2018/11/11(日)
【発表】ジャンパー膝の治し方と痛くなる理由
カテゴリー:膝の痛み
ジャンパー膝の痛み解消方法を解説します。
from 有楽町の駅近くより
最近は暑いのか寒いのか分からない時期ですが、皆様 どうお過ごしでしょうか?
本日もブログへの訪問有難うございます。
今日はスポーツをしていて膝の痛みでお困りのあなたに効果実証済みの情報や
アイデアをお伝えします。
横浜市鶴見区の膝の痛み特化の合縁整体院ーあいえんー
院長の遠藤です。
なんか膝が痛い。
・10代から20代のスポーツを頑張っている人が多くなります。
・捻った記憶はない。
・飛んだり、ダッシュとストップ動作が多い。
・骨には異常がなく病院で休んでくださいと言われた。
・「成長痛」「膝蓋靱帯炎」と言われた。
・部活や習い事を休みたくない。
ひとつでも当てはまる方は必見です!
休んで痛みは無くなります。 動くとまた痛い。
解決になってません。
続きは詳しくは動画にて解説しています。
勢い余って、話し過ぎてしまったので、12分と長くなってますが、
理解して頂けるかと思います。
ちょっとマニアや知識を深めたい方にもおすすめです。。
ちゃんと治してください。
痛みを我慢してスポーツをする。→庇ってプレーをする。→
→プレーに影響が出る。→良い結果が出ない。→心も体も悩んで痛い。
やりながら治す方法はあります。
横浜、鶴見、川崎にお住まいで、お子さんが
ジャンパー膝でお困りの方は一度お電話ください。
080−8849−1449 合縁整体院ーあいえんー
「ブログを見たと言って頂けるとスムーズです」
診療中は電話に出ることが出来ませんので留守電にメッセージをお願いいたします。
他にも毎回、健康の情報を配信していますので、登録をしてお見逃しのないように。