2018/09/14(金)
スポーツで膝を捻った時は、、
カテゴリー:膝の痛み
スポーツで膝を捻った時は、、
from治療院のデスクより
横浜市鶴見区の膝の痛み専門の合縁整体院ーあいえんー
院長の遠藤です
ブログへの訪問有難う御座います。
本日はスポーツで膝を捻ったことのある人に効果実証済みの情報をお届けします。
(タックルやキックなど第三者障害は除く)
なぜ膝が捻ったのかを考えてください。
こないだあった話しだと、バレーボールでネットに当たったボールに
咄嗟に反応して膝を捻ってしまった。
こんな場面はよく見る光景だと思います。
実は、膝は捻れない関節なのです。
では、なぜ捻ってしまったのかと言うと、他に捻るべき関節が捻らなかったからです。
膝は捻れないので、壊れてしまうから、変わりに靱帯が伸びたり鶩足部や
筋肉腱移行部がダメージ受けてしまうのです。
本当は捻らないといけないのは、、、
股関節です。
英語にすると、ヒップジョイント!
ヒップ お尻ですね。 お尻の筋肉がどれだけ柔らかくて活用性のある
柔軟性があるかが大切になります、。
これは可能性の話ですが、
股関節が柔らかく動いてくれれば、膝にダメージが行かなくて済んだのかもです。
今回は、そのお尻を柔らかくする方法もお伝えしています。
詳しくは動画で公開中。
予防出来るのではないでしょうか?
スポーツの現場なので、予期せぬことは多く存在します。
ですが、それを準備と予防することはできると思いますよ。
それでも痛めてしまった。予防をしっかりしたい。
横浜、鶴見、川崎で、思っている方はご連絡ください。
まずはお電話ください。
080−8849−1449
その他に毎回YouTubeで動画の配信をしていますので、情報を受け取ってください。